公的認証・加入団体

DXマーク
制度の概要
「DXマーク認証制度」とは、国が策定した情報処理促進法及び個人情報保護法、不正競争防止法に則り、中小企業のDX化を推し進めるべく、必要な対応項目を網羅し、認証する制度であります。
DX化への取組みは、技術的な改革や新規事業創出等のみに注目されがちですが、その推進過程におけるデジタル化の作業において、自社が保持する各種情報の整理と分析をもとに、適切に保持・管理・運営する体制を構築することを並行して事業を進めることが必要であり、個人情報保護法をはじめとして、関連する様々な法令を適用・遵守しながらDX化の推進を図るための適切な羅針盤として、
中小企業の組織・経営強化およびDX化への取組推進に寄与することを目的としております。
弊社は、一般社団法人中小企業個人情報セキュリティー推進協会が提供する「DXマーク認証制度」のブロンズランク認定を獲得しています。
DX宣言書

札幌商工会議所
団体説明
今日、多様な経済団体が活動を行っておりますが、
商工会議所は「商工会議所法」という法律に基づいて設立された唯一の地域総合経済団体であり、
地域の商工業者の世論を代表し、商工業の振興に力を注いで、国民経済の健全な発展に寄与することを目的に活動を行っている団体です。
現在、全国に515の会議所が設置されており、会員数は122万社となっています。

UOS
団体説明
ユーオス・グループは、全国5支部、300社を超えるIT企業が参加するシステム開発技術集団です。
ユーザ視点に立った IT サービスを提供する企業集団として、同じIT サービスを追求する企業同士、時に切磋琢磨し助け合いながら、 会員各社が共に発展し続けることを目指しています。
公式ページ

IT推進協会
団体説明
2003年春に、道内主要IT関連団体が統合し、社団法人北海道IT推進協会として活動を開始。
ソフトウェア開発、システムの設計製造をはじめとして、コンテンツ製作、メディアまでの幅広い範囲の企業が加盟してます。
北海道IT推進協会は、他産業との連携により深め、北海道の情報化ニーズをともに育てることによって、地域、産業、⾏政サービスの情報化に貢献し、
あわせて国内外で活動する情報産業関連団体ともアライアンスしながら業界全体の発信⼒、経営⼒、技術⼒の強化をめざしていきます。
公式ページ